2022年5月5日銅版画と言葉~「くらやみ石」と「石の花」
まだ人になり切っていない子どもは、神様とか石とかに近い存在だ。
大人になっても、心のどこかにそういう石を持っているのではないか。
胆石とか結石とかそういうことではなく・・・
ロシアの「石の花」という古い映画を観た。素朴でロシア的だった。
新潟港から船に乗ってロシアへ行ったことがある。ソビエト連邦の時代。
空港も地下鉄も、軍事施設ということで、写真撮影は一切禁止されていた。
監視のためのロシア人ガイド付きだったが、日本人墓地を案内してくれた。
昔、日本の南極観測船が氷に囲まれて動けなくなったとき、
助けに来てくれたのはロシアの船だったと聞いている。当時乗船していた観測員の話である。
その時ロシアの砕氷船は、いち早く駆けつけて、石のような氷を砕き、黙って帰っていったという。